
駒ケ岳から下山しましてくらふてぃあ会場の芝生の上には脱いだが靴いっぱい。

恒例のイベント、サブニュマのみなさんの音楽と踊りです。

最後は見ていた皆さんも輪になって踊りました。
西アフリカのリズムにしばし体を預けたひとときはとても心地よかったです。

気の早い出展者はもう片付けはじめる夕暮れ、この時間がとてもいとおしく感じます。

そういいながらも次へ走るのです。有名な薬用酒の工場へと。
でも、おっと残念、閉園時間を過ぎていました。

ここを教えて下さったGさんの山の神さんのおっしゃるとおり、
車から降りた途端に薬草の香りがしたので、あー、ほんとだ~、と笑ってしまいました。
この花はきっと、ボタンではなくてシャクヤクですよね。薬草ですから。

門の脇にあったとても目立つ木に近づいてみると、「ナンジャモンジャ」ですよ。
一度でいいから見てみたかった花に思いがけず遭遇しました。閉園後でも来たかいがありました。

工場脇を流れる小川です。音も景色もきれいです。
ふんわりした苔で足元がフカフカで、なんとも言えず柔らかい気分になりました。
アスファルトの上を歩いてもこんな気持ちにはなれませんもの。
写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます
「工房 木よう大工」ホームページ
http://www.mokuyoudaiku.co.jp/メールは下記アドレスを入力もしくはホームページから
mokuyoudaiku@s6.dion.ne.jp
TEL 03-6425-6767
FAX 03-6425-6768
会社概要人気ブログランキング ↑ ↑ ↑
クリックを、いつもありがとうございます。
ブログトップ
posted by mokuyoudaiku at 13:39|
Comment(0)
|
今日の出来事
|