
箱:ケヤキ無垢材(塗装付)
球体:左ブビンガ材直径15mm球
中ケヤキ材35mm×20mmの楕円球
右サクラ材20mm球
弊社ブログ2008年4月7日の「木球と木箱」をご覧になったお客様からのご依頼で
<小学生のお子様が手の中でにぎにぎする小さい木球> を製作しました。
木球は両手に挟んでころがすと本当に気持ちがいいんですよね。
ブビンガ、ケヤキ、サクラ、それぞれの感触も違います。
こうしてちゃんと箱に収まると、余計にかわいい~♪
写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます
「工房 木よう大工」ホームページ
http://www.mokuyoudaiku.co.jp/
メールは下記アドレスを入力もしくはホームページから
mokuyoudaiku@s6.dion.ne.jp
TEL 03-6425-6767
FAX 03-6425-6768
会社概要
人気ブログランキング
↑ ↑ ↑
クリックを、いつもありがとうございます。
ブログトップ
もし手元にあったら、
愛着でいっぱいになりそうです。
お子様に自然の優しさをと
考えておられる親御さんの気持ちも素敵だなぁ~…と
思いました。
今日の東京湾も楽しみにしている
マーであります。
「こどもの手に木の手触りを教えたい」という思いが、いいなあと思います。
きょうの東京湾も見てくださってありがとうございます。
スタート当初しばらくはもくだい・Murayamaが書いていたのですが、
かれこれ2~3年前から「やって」とまかされてぶつくさ始めました。
たまたま2/14は私ではなくもくだい・Murayama記す、でした。
バレンタインデーですからね。
こちらではもうミモザが黄色く微笑みはじめましたよ~♪
今年は春の衣装替えのスタートが早いですね。